サステナビリティ経営の実现を目指す森永乳业グループ
栃木県歯科医师会との
「后期高齢者歯科健诊事业に関する连携协定」
缔结のお知らせ ~后期高齢者の健康増进と地域の活性化に贡献します~
森永乳業株式会社関東支店(関東支店長 小原 俊輔)と森永乳業グループの病態栄養部門である株式会社クリニコ(代表取締役社長 中林 將宏)は、栃木県歯科医師会(会長 赤沼 岩男)と5月11日(木)に後期高齢者歯科健診事業に関する連携協定を締結しましたので、お知らせいたします。
【左から 栃木県歯科医師会 赤沼会長、森永乳業 小原関東支店長、クリニコ 楢原常務取締役営業本部長 】
1.后期高齢者歯科健诊事业に関する连携协定について
森永乳業グループは「かがやく“笑顔”のために」をコーポレートスローガンに掲げ、育児用ミルクから高齢者向け栄養補助食品まで、幅広い世代に向けた食品を製造?販売しています。また、森永乳業グループの病態栄養部門である株式会社クリニコは「予防?治療?介護を通して、一人ひとりのQuality of Lifeの向上に貢献する」という経営理念を掲げ、体現を目指しています。
このたび、栃木県歯科医师会が取り组まれている栃木県内の后期高齢者の健康増进を目的とした集団歯科健诊事业を一层推进すべく、后期高齢者歯科健诊事业に関する连携协定を缔结いたしました。
本协定をスタートラインとし、栃木県歯科医师会会员様に向けた「食と栄养」に関する情报発信や、イベントなどへの参画を通じて、栃木県の后期高齢者の皆様の健康増进及び地域の活性化に贡献してまいります。
2.森永乳业について
森永乳業は、コーポレートスローガン「かがやく“笑顔”のために」のもと、サステナビリティ経営の実現を目指し、「『おいしいと健康』をお届けすることにより、豊かな“日常?社会?環境”に貢献し、すべての人のかがやく笑顔を創造し続けます」というサステナビリティビジョンを掲げています。このサステナビリティビジョンの実現に向けた活動を推し進めるべく、2022年に「サステナビリティ中長期計画2030」を策定しました。『おいしいと健康』 をお届けするための商品の開発?販売、ライフスタイルをより良くするサービスの推進はもちろん、地域コミュニティとの共生を目指し、お客さまの健康で幸せな生活に貢献したいと考えています。
3.株式会社クリニコについて
森永乳业グループの株式会社クリニコは、1978年の设立以降、通常の食事だけでは体に必要な栄养を満たすことができない方のための食品を开発?贩売しています。入院されている方、老人ホームや介护施设に入居されている方、ご自宅にお住まいになっている方、どなたもご使用いただけるよう、医疗?介护施设向けの贩売や、通信贩売など幅広く展开しています。在宅ケアにおいては、クリニコ认定栄养ケア?ステーションを中心に「いつまでも食べ続ける幸せをサポート」することを目指し、食?栄养に関する情报発信のほか、歯科医院と患者様をつなぐ食の共有システム「もぐもぐ日记」の开発?提案を行っています。
■森永乳业グループのサステナビリティ経営 理念-活动体系図
私たちは、あらゆるステークホルダーのかがやく“笑顔”のために、基盤となるコーポレートガバナンスをはじめ、「食と健康」「资源と环境」「人と社会」という3つのテーマを軸に活動を行い、サステナビリティビジョンの実現を目指します。