サステナビリティ経営の実现を目指す森永乳业
「厂翱惭笔翱サステナビリティ?インデックス5年连続选定」
森永乳业は、このたび、「厂翱惭笔翱サステナビリティ?インデックス」の构成铭柄に、2018年から5年连続で选定されましたことをお知らせいたします。
当社グループは、コーポレートスローガン「かがやく“笑颜”のために」のもと、「『おいしいと健康』をお届けすることにより、豊かな“日常?社会?环境”に贡献し、すべての人のかがやく笑颜を创造し続けます」というサステナビリティビジョンを掲げ、このビジョンの実现に向けた活动を推し进めるべく、2022年5月に「サステナビリティ中长期计画2030」を策定しました。また、「新中期経営计画2022-24」においても、「社会课题の解决と収益力向上の両立」をテーマとし、事业と连动したサステナビリティ活动に取り组んでおります。
直近のサステナビリティに関する取り组みの一部をご紹介します。
?プラスチック対策の一环として、一部の饮料商品において容器?ストローをバイオマスプラスチック配合品に切り替え
?2050年カーボンニュートラルを目指し、神戸サイト、研究?情报センターの购入电力を100%実质再生可能エネルギー由来电力(グリーン电力)に切り替え
?2050年カーボンニュートラルを目指し、酪農におけるふん尿処理システム 「MO(エムオー)-ラグーンfor Dairy」 2023年春 森永乳業グループの牧場へ導入予定
これらの取り组みは、森永乳業ウェブサイト ~森永乳业のサステナビリティ~にて紹介しております。
/sustainability/
◆厂翱惭笔翱サステナビリティ?インデックス
2012年8月より、厂翱惭笔翱アセットマネジメント株式会社が运用している、贰厂骋の评価が高い公司に幅広く投资するインデックス。毎年、アンケート调査などによって环境経営分析と贰厂骋経営调査が行われ、约300社が选定される。